Minaminの日記

趣味を記事にしてる。

HerokuでWebサーバ構築してみる

こんにちは。みなみんです。 今回は、Heroku + Nginx + DockerによるWebサーバを構築してみた。

C++のポインターの話。

こんにちは。みなみんです。 今回はC++のポインターについて簡単にまとめました。

C++でのconstについての話。(constキーワードとは)

こんにちは。みなみんです。 今回はC++でのconstの意味と用途を記事にしました。

標準の配列を使う時代は終わりだ!vector型配列の方が便利なんだぞ!!(C++で使う配列の話)

こんにちは。みなみんです。 今回は、C++での配列を扱う方法を記事にしました。

みなみんの食事日記 #1

こんにちは。みなみんです。 今回は食事系のジャンルで簡単に記事にしてみました。 食事系の記事では記念する第一弾目! 今回のお食事は「ラーメン」です。

VSCodeでC++の環境を作ってみる話。(Windows)

こんにちは。みなみんです。 前回に引き続き、VSCodeでC++の開発環境を作ってみました。 今回はWindowsでの環境構築です。

VSCodeでC++の環境を作ってみた話。(mac OS)

こんにちは。みなみんです。 今回は、Visual Studio CodeVSCode)でC++の開発ができる環境を作ってみました。

Discordのボットを作って、Herokuで稼働させてみる。(discord.py)

こんにちは。みなみんです。 筆者は先月から2週間程、Discordのボット開発に取り組んでいました。 ある程度完成して来たので、Herokuでそのボットを稼働させてみようと思い、記事にしました。

競プロ(AtCoder)の環境を作ってみた(Windows,Visual Studio)

こんにちは。みなみんです。 先月、競プロを始めた筆者ですが、競プロ用の開発環境を作った事を記事にしました。

筆者が競技プログラミングを始めてみたっていう話。

こんにちは。みなみんです。 筆者は約1週間前ぐらいに競技プログラミング(いわゆる、競プロ)始めました。 そこで、競プロについて記事にしました。

Atomを使ってC++で開発する環境をつくってみる(mac OS編)

こんにちは。みなみんです。 前回に引き続き,Atomでプログラミング言語のC++を開発する環境を作る方法を記事にしました. 今回は,mac OSでの環境を作ってみました.

Atomを使ってC++で開発する環境をつくってみる(Windows編)

こんにちは。みなみんです。 Atomでプログラミング言語のC++を開発する環境を作る方法を記事にしました. Windowsとmac OS間でのスムーズな開発を行うために,Atomの環境で統一しようと思います. 今回は,Windowsでの環境を作ってみました.

UE4/UE5でGitHubを使ってバージョン管理をする方法。

おはようございます.こんばんは. お久しぶりです. みなみんです. 今回はゲームエンジンのUE4/UE5でGitHubを使ったプロジェクトのバージョン管理の方法を記事にしました.

お問い合わせ

このページは筆者へのお問い合わせ用のページです。 お問い合わせ方法には2つあります。 どちらの方法でも受理はされますが、迅速に返信が出来る方法があります。

免責事項について

当ブログでの利用規約と共に、それに係る免責事項も併せてご案内しております。

プライバシーポリシー

当ブログでは、皆様に安心安全かつ快適なブログを提供する事を目標としています。このページでは、筆者である「Minamin」が当ブログに訪問される方々のデータをどのような方法で収集し、どのような目的で利用させて頂くかをご案内させていただいております。

利用規約

Minaminの日記(以下「当サイト」といいます)の利用規約では、当サイト内の記事を引用や、転載等で利用する際の利用規約です。

C++での回文判定.

こんにちは。みなみんです。 今回はC++を使った簡単なプログラムの紹介として,「回文の判定」について記事にしました.

C++で文字列のメジャーな扱い方

こんにちは。みなみんです。 久しぶりの投稿です! 今回はC++での文字列のメジャーな扱い方を記事にしました.

C++で名前空間名の省略についての話。(using namespace)

こんにちは。みなみんです。C++入門シリーズの続きです。 今回は、名前空間名の省略について記事にしました。

(新シリーズ)C++の基本について。

こんにちは。みなみんです。 新たにC++入門シリーズを作りました。 今回は、C++の基本について記事にしました。

C#の構造体についての話。(struct)

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は構造体について記事にしました。

C#のコンストラクタ・デストラクタについての話。

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は、クラスや構造体でのコンストラクタ・デストラクタについて記事にしました。

C#でクラスを文字列化する方法について。

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は、「これを知っていたら意外と便利な知識」として、クラスの文字列化について記事にしました。

Apple、一部のiPhone12・12 Proに不具合。修理プログラムを開始。

こんにちは。みなみんです。 Appleは先日(9/27)、公式サイトの記事にて、一部のiPhone12・12 Proに音の不具合があると発表しました。同時に、その不具合に対する修理サービスプログラムを開始しました。

C#の文字列フォーマットについて。

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は、「これを知っていたら意外と便利な知識」として、文字列のフォーマットについて記事にしました。

C#の三項条件演算子についての話。(?演算子)

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は、三項条件演算子について記事にしました。

C#の「yield」キーワードについて。(イテレーター)

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は「yield」キーワードについて記事にしました。

C#の「protected」キーワードについての話。

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は「protected」キーワードについて記事にしました。

C#のrefキーワードについての話。(値渡し・参照渡し)

こんにちは。みなみんです。C#入門シリーズの続きです。 今回は「ref」キーワードについて記事にしました。