Minaminの日記

趣味を記事にしてる。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

C++でのconstについての話。(constキーワードとは)

こんにちは。みなみんです。 今回はC++でのconstの意味と用途を記事にしました。

標準の配列を使う時代は終わりだ!vector型配列の方が便利なんだぞ!!(C++で使う配列の話)

こんにちは。みなみんです。 今回は、C++での配列を扱う方法を記事にしました。

みなみんの食事日記 #1

こんにちは。みなみんです。 今回は食事系のジャンルで簡単に記事にしてみました。 食事系の記事では記念する第一弾目! 今回のお食事は「ラーメン」です。

VSCodeでC++の環境を作ってみる話。(Windows)

こんにちは。みなみんです。 前回に引き続き、VSCodeでC++の開発環境を作ってみました。 今回はWindowsでの環境構築です。

VSCodeでC++の環境を作ってみた話。(mac OS)

こんにちは。みなみんです。 今回は、Visual Studio CodeVSCode)でC++の開発ができる環境を作ってみました。

Discordのボットを作って、Herokuで稼働させてみる。(discord.py)

こんにちは。みなみんです。 筆者は先月から2週間程、Discordのボット開発に取り組んでいました。 ある程度完成して来たので、Herokuでそのボットを稼働させてみようと思い、記事にしました。

競プロ(AtCoder)の環境を作ってみた(Windows,Visual Studio)

こんにちは。みなみんです。 先月、競プロを始めた筆者ですが、競プロ用の開発環境を作った事を記事にしました。

筆者が競技プログラミングを始めてみたっていう話。

こんにちは。みなみんです。 筆者は約1週間前ぐらいに競技プログラミング(いわゆる、競プロ)始めました。 そこで、競プロについて記事にしました。

Atomを使ってC++で開発する環境をつくってみる(mac OS編)

こんにちは。みなみんです。 前回に引き続き,Atomでプログラミング言語のC++を開発する環境を作る方法を記事にしました. 今回は,mac OSでの環境を作ってみました.

Atomを使ってC++で開発する環境をつくってみる(Windows編)

こんにちは。みなみんです。 Atomでプログラミング言語のC++を開発する環境を作る方法を記事にしました. Windowsとmac OS間でのスムーズな開発を行うために,Atomの環境で統一しようと思います. 今回は,Windowsでの環境を作ってみました.

UE4/UE5でGitHubを使ってバージョン管理をする方法。

おはようございます.こんばんは. お久しぶりです. みなみんです. 今回はゲームエンジンのUE4/UE5でGitHubを使ったプロジェクトのバージョン管理の方法を記事にしました.